コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

不動産総合コンサルタント まるみや

  • ホームHOME
  • 相続のポイントPoint
  • 相続、誰に相談?Adviser
  • サービス案内Service
    • サービスの流れ
    • よくあるご質問
  • 会社案内Company
    • ご挨拶
    • 会社概要
    • プライバシーポリシー
  • 更新情報Information
  • お問い合わせContact

更新情報

  1. HOME
  2. 更新情報
2020年4月5日 / 最終更新日時 : 2020年4月5日 compo_graphics 不動産相続メモ

空き家の3000万円特例とは?

「空き家の3000万円特例」とは、お亡くなりになられた方の自宅を相続人が売却した場合、一定の要件を満たせば、所得計算において最大3000万円を控除できる制度です。 しかしこの制度、とにかく要件が細かく使い勝手がよくありま […]

2020年3月21日 / 最終更新日時 : 2020年3月21日 compo_graphics 不動産相続メモ

本当の相続対策とは?

相続税を下げるには「評価額を減らす」か「相続人を増やす」しかありません。 巷の相続ビジネスは、この「評価額を減らす」ための自社商品のセールスが主です。 先日も賃貸マンション建設の提案を受けた方が相談に来られました。 提案 […]

2020年2月20日 / 最終更新日時 : 2020年2月28日 compo_graphics お知らせ

相続 個別相談会 開催のお知らせ

当社では、相続についての個別相談会を不定期に開催しております。 ●遺言書作成について ●相続トラブルについて ●相続税について ●不動産について その他お気軽にご相談いただけます。 相談は予約制となります。当サイトのお問 […]

2020年2月15日 / 最終更新日時 : 2020年2月15日 compo_graphics 不動産相続メモ

土地と建物の按分方法

不動産を購入した際、契約書に「土地建物合わせて~円」とあった場合、土地と建物をどのように 按分するでしょうか? ① 固定資産税評価額で按分 固定資産税評価額(課税標準額ではない)により按分します。誰が見ても分かりやすく使 […]

2020年1月5日 / 最終更新日時 : 2020年1月5日 compo_graphics 不動産相続メモ

特別受益の対策

相続でもめると、生前に贈与したものは「特別受益」として遺留分算定の基礎となる財産に算入する場合があります。 つまり、遺留分減殺請求をされた方はその分だけ自分が相続する財産が減るということになります。ではその場合、各資産の […]

2019年12月20日 / 最終更新日時 : 2019年12月20日 compo_graphics 不動産相続メモ

どうして相続税の申告書が送られてくるの?

相談内容 相続税の申告書が税務署から勝手におくられてきました。送られてきたので必ず申告しなければならないのでしょうか。 提案&解決 送られてきたからといって必ず申告しなければならない訳ではありません。相続税の算定基礎とな […]

2019年11月18日 / 最終更新日時 : 2019年11月18日 compo_graphics 不動産相続メモ

タワーマンションの場合の相続税評価の方法は?

相談内容 タワーマンションを相続する場合の相続税評価の方法は? 近頃タワーマンション節税についていろいろと話題になっているのですが。 提案&解決 タワーマンションの高層階は眺望の良さなど様々な要因でかなり高額で取引がされ […]

2019年10月12日 / 最終更新日時 : 2019年10月12日 compo_graphics 不動産相続メモ

「賃貸の収入にかかる税金の基礎知識」個人の場合

不動産を賃貸したときには、どのような税金がかかるのでしょうか? 皆さんは、個人に対してかかる税金として何を思い浮かべますか? 一つは「所得税」という名称の税金を聞いたことがあるのではないでしょうか? しかしながら、個人に […]

2019年9月12日 / 最終更新日時 : 2019年9月12日 compo_graphics 不動産相続メモ

「賃貸の収入にかかる税金の基礎知識」法人の場合

不動産を賃貸したときには、どのような税金がかかるのでしょうか? 皆さんは、法人に対してかかる税金として何を思い浮かべますか? 一つは「法人税」という名称の税金を聞いたことがあるのではないでしょうか? しかしながら、法人に […]

2019年8月1日 / 最終更新日時 : 2019年8月1日 compo_graphics 不動産相続メモ

「不動産を買った際にかかる税金の基礎知識」減価償却について

償却資産については以前に学習をしてきましたが、今回は「減価償却」について解説をしていきたいと思います。 減価償却とはどのようなことを意味するのか、減価償却の対象になるのはどのようなものか、また減価償却の計算の仕方等につい […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

カテゴリー

  • 不動産相続メモ
  • お知らせ
  • イベント
神奈川県不動産コンサルティング協議会
  • ホーム
  • 相続のポイント
  • 相続、誰に相談?
  • サービス案内
  • 会社案内
  • 更新情報
  • お問い合わせ
logo

〒221-0822
横浜市神奈川区西神奈川3-16-10
tel 045-432-0275 mobile 090-5326-3013

© 有限会社まるみや All Rights Reserved.
PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 相続のポイント
  • 相続、誰に相談?
  • サービス案内
    • サービスの流れ
    • よくあるご質問
  • 会社案内
    • ご挨拶
    • 会社概要
    • プライバシーポリシー
  • 更新情報
  • お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。045-432-0275受付時間 9:00 - 18:00 [ 土日・祝日除く ]

お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。